- 【見積り】
1️⃣ 一式→内訳化。追加上限を先に確認。 - 【サイズ感】
2️⃣ 広すぎ寒い/狭すぎ不便。家族基準で最適化。 - 【断熱】
3️⃣ UB+壁床天井/内窓で寒さ・結露対策。 - 【色・素材】
4️⃣ 濃色は水垢目立つ。掃除性優先。 - 【給湯器】
5️⃣ 同時使用多→24号目安。メーター容量も確認。 - 【水圧・流量】
6️⃣ 10秒×6でL/分。元栓/PRV/配管を確認。 - 【暖房乾燥】
7️⃣ 広い・寒冷地→200V(専用回路)。 - 【照明】
8️⃣ 眩しさ回避。調光/暖色。 - 【安全・動線】
9️⃣ 手すり/段差ゼロ/ドア方向。
1|快適にするオプション
- 浴室暖房乾燥機(ヒートショック対策/洗濯乾燥)
- 手すり・すべり止め床(バリアフリー)
- 保温浴槽・高断熱フタ
- フラット出入口・ワイドドア
- カウンター取外し・壁パネル抗菌仕様
2|注意点(戸建て)
- 給湯器:浴室暖房や同時給湯がある場合は24号以上を目安。屋外設置は配管の保温・凍結対策(ヒーター巻き)も確認します。
- 窓・断熱:既存開口に合わせるか、内窓で断熱・結露対策。サイズ変更時は外壁補修と防水納まりが発生します。
- 床下・下地:土台腐朽やシロアリの有無、洗面室の下地補強・防水立上り(巾木一体)をセットで点検・施工。
- 排水・換気:排水勾配・臭気止めを再確認。換気ダクトは屋外へ確実に排気し、浴室暖房は専用回路+アース(100V/200V機種あり)を確保。
- 電気容量:分電盤の空きや主幹容量を確認。機器追加(暖房乾燥機・照明増設)時はブレーカー増設が必要になる場合があります。
3|よくある質問(お風呂/戸建て)
1216から1616など、サイズアップはできますか?(戸建て)
可能性はあります。柱・間仕切り位置、給排水の取り回し、洗面室側への拡張余地などを現地で確認します。
壁ふかし(約3〜10cm)や開口の調整で対応できるケースもあります。
壁ふかし(約3〜10cm)や開口の調整で対応できるケースもあります。
在来浴室からユニットバスにすると工期はどのくらい?
目安は4〜6日です(解体→配管・下地→電気・換気→ユニット組立→仕上げ)。
仕様や下地補修量で前後します。
仕様や下地補修量で前後します。
断熱はどこまでやるのが効果的?
窓(内窓or断熱サッシ)+床・天井・壁の断熱補強の組み合わせが効果的。
24時間換気と予備暖房の併用で結露・ヒートショック対策が安定します。
24時間換気と予備暖房の併用で結露・ヒートショック対策が安定します。
給湯器は何号がいい?
同時給湯や浴室乾燥の有無にもよりますが、一般的なご家庭では20〜24号が安心。
既設の配管・ガス種・電源の適合を併せて確認します。
既設の配管・ガス種・電源の適合を併せて確認します。
既存の窓はそのまま?内窓にする?
断熱・安全性・コストのバランスで内窓(カバー工法)を採用することが多いです。
既存枠の状態次第でサッシ交換を提案する場合もあります。
既存枠の状態次第でサッシ交換を提案する場合もあります。
補助金は使えますか?
年度・制度で条件が変わります。断熱・バリアフリー・高効率給湯など対象の場合、申請サポートします。
マンションの方へ(注意点)
梁・PS、管理規約、作業時間帯の制限に左右されます。サイズアップは現場次第。
詳細は注意点(マンション・給湯器・窓)をご覧ください。
詳細は注意点(マンション・給湯器・窓)をご覧ください。
8|関連リンク/お問い合わせ
🛁 1216サイズ 工事費込み:めやす 99万円〜(税別)
設計図面・3D完成イメージ・積算見積りまで無料でご用意します。
お気軽にお問合せください 現地調査(無料)をご希望の日時でお伺いいたします。






